サイトマップ
お問い合わせ
079-268-7100
〒671-2221兵庫県姫路市青山北一丁目13番27号
https://seiko.sanso-elec.co.jp">サンソー精工株式会社
会社方針
製品紹介
設備
会社概要
採用情報
サンソー精工株式会社
toggle navigation
ホーム
会社方針
製品紹介
設備
設備一覧
会社概要
アクセス
採用情報
お問い合わせフォーム
電話でのお問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
三相電機株式会社
設備
Facility
ホーム
設備
樹脂成形加工
射出成形機を使用し、溶かしたプラスチックを金型に流し込み、冷やして固めることで、部品の形状を作り出します。金型は、完成品の形状を正確に再現するために、非常に高い精度で作られています。
設備一覧へ
射出成形機
プラスチック製品を加工する機械です。 プラスチックの材料(樹脂)を溶かし、金型に流し込み(射出)、固めて形を作ります(成形)。75t~250tの射出成形機で、生産しております。
フローモールド成形機
射出成形では困難な鋳物と樹脂を一体化する流し込み成形(フローモールディング)で生産しております。
超音波溶着機
超音波の振動を利用して熱可塑性樹脂を溶着させる装置のことです。電気エネルギーを機械的振動エネルギーに変換し、接合面に摩擦熱を発生させることで、材料を溶融・接合します。接着剤や溶剤を使わないため、環境に優しく、短時間で強固な接合が可能です。
フレーム加工
鉄、ステンレス、チタンなどの金属板を丸め、溶接機、NC旋盤を使ったフレーム加工を行っています。 専用の型が無くてもプレス加工ができます。丸、四角、楕円などの型を組み合わせて生産しております。溶接工程では電極棒で加圧しつつ電流を流し、その接触面に発生する抵抗熱により母材内部で金属が熔解凝固を起こして溶接しています。
設備一覧へ
タレットパンチプレス機
金属板に穴を開けたり、切断加工を行っています。NC制御によって自動で金型を切替えながら、板金に様々な形状を加工できます。
Tig自動溶接ロボット
タングステン電極と不活性ガス(アルゴンガスなど)を使用して金属を溶接しています。 スパッタ(溶接時に飛び散る金属の塊)が少なく、仕上がりがきれいなのが特徴です。
NC旋盤(数値制御旋盤)
プログラムされた数値に基づいて、刃物や工作物を正確に動かし、自動で加工を行います。高精度な加工を安定して行うことができます。
塗装
鋳物、鉄、アルミの静電塗装を行っています。静電気力によって塗料が引き寄せられるため、対象ワークに効率よく付着させることができます。
設備一覧へ
静電塗装機
塗料を帯電させて、電気の力で被塗物(塗装対象物)に付着させる塗装方法です。塗料のロスが少なく、少ない塗料で効率的に塗装できます。
塗装ブース機
塗装作業を行う際に、塗料ミストや溶剤の蒸気を排出・捕集し、作業環境を安全に保つための装置です。作業者の健康被害を防ぎます。
前処理洗浄機
部品を最終工程に移す前に、表面の汚れや異物を取り除くための洗浄装置です。 油脂、酸化物、ホコリ、ゴミなどの異物を除去し、表面を清浄な状態にします。
ページ上部へ